昨年の本 発行数 12億9000万冊以上、日本人の読書熱は最高潮!
日本で一番売れた本は 何?
ベストセラーランキング50 発表

50位 夢をかなえるゾウ
49位 話を聞かない男 地図を読めない女
48位 ソフィーの世界
46位 伝える力
46位 禁煙セラピー
45位 プロ野球を10倍楽しく見る方法
44位 謎解きはディナーのあとで
43位 悪魔の飽食
42位 ハリーポッターと死の秘宝
41位 蒼い時
40位 眼がどんどん良くなる
39位 日本語練習帳
38位 グッドラック
幸運を手にする方法を描いた物語です
37位 金持ち父さん貧乏父さん
おかねの知識を教えてくれる
36位 天中殺入門
35位 日本沈没
巨大地震による日本列島沈没の物語
映画 ドラマ 漫画など 幅広く展開しました
34位 もものかんづめ
さくらももこのエッセイ集 第1弾
33位 ノストラダムスの大予言
フランスの占い師 ノストラダムスの予言を解説
32位 だからあなたも生きぬいて
31位 こんなにヤセていいかしら
はたして日本で一番売れた本は 何?
本日限定特別授業
知育ブームが追い風になって
図鑑の売り上げが急増
30000部売れれば大ヒット この分野で
写真集のような元素図鑑が 22万部の大ヒット
最近はdvd付きの動物図鑑がベストセラー
30位 ハリーポッターと謎のプリンス
29位 東京タワー
2007年 映画化、亡くなった母親の日記
28位 ホームレス中学生
芸人 麒麟の田村さんが自身の貧乏暮らしを書いた本
27位 遺書
26位 大往生
永六輔が死について人々と語りあったエッセ
25位 ノルウェーの森
世界36の国と地域で翻訳された本です
村上春樹 はじめての恋愛小説
24位 サラダ記念日
歌人 俵万智の短歌集、短歌集として 戦後最大のヒット作
23位 マディソン郡の橋
22位 頭がいい人 悪い人の話し方
印象 良くする 話し方をまとめた本
21位 頭の体操 第1集
20位 国家の品格
19位 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの マネジメント を読んだら
18位 誰のために愛するか
17位 積木くずし
非行に走った娘との200日間をつづった体験記
ドラマ化し最終回の視聴率は45%超え
16位 ハリーポッターと不死鳥の騎士団
15位冠婚葬祭入門
14位 女性の品格
13位 世界の中心で愛を叫ぶ
恋人が病に倒れる高校生の純愛物語
12位 気くばりのすすめ
11位 ハリーポッターと炎のゴブレット
日本の出版史上初、初版で200万部
10位 日米会話手帳
32ページの英会話 本1945年発行
9位 チーズはどこへ消えた?
1998年 アメリカ 出版、アップル社などが社員教育に採用した本です
8位 ハリーポッターとアズカバンの囚人
7位 脳内革命
脳科学ブームの火付け役
6位 ハリーポッターと秘密の部屋
5位 バカの壁
東大名誉教授養老先生
4位 五体不満足
著者は 生まれつき 両手両足がない乙武さんが執筆
3位 ハリーポッターと賢者の石
世界累計4億5000万部以上
著者は、書き始めのときは生活保護受け一才の娘を育てるシングルマザーでした
カフェでコーヒー一杯で何時間も書き続けた
そして完成した本は 12の出版社に持ち込んだ
物語が長いといって相手にされなかった
13社目
とても小さな出版社
担当者は 自分で読む前に八才の娘によませてみた
そうすると この本今までで読んだ本で一番面白いよ と反応が!
こうして出版が決定!
そしてハリーポッター は売れたのです
生活保護受けていたシングルマザーは2002年 年収233億円
歴史上最も多くの報酬をえた作家になりました
あの時唯一出版をokした出版社は世界に支社を持つような会社になりました
2位 道をひらく
経営の神様 松下幸之助
失敗することをおそれるよりも 真剣でないことを恐れたほうがいい
40年にわたって読み継がれるベストセラー
今でも年間10万部売れている
日本の出版史上最も売れた本は 何?
1位 窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子の小学校生活の自伝的物語
絵本などをふくめた総売り上げ800万部以上
世界35カ国で翻訳
コメント